2022.8.1NEW
生徒の推薦をさせていただきました。
本年度、教室から城星学園幼稚園に合格された生徒ですが、お父様のお仕事のご都合で東京にお引越しされます。
姉妹校の星美学園幼稚園に転校を希望されました。城星学園小学校前任の吉田シスターが星美学園小学校で校長先生をされています。
ご相談させていただき、生徒の推薦をさせていただきました。
本日、合格のお知らせを保護者より連絡いただきました。
おめでとうございます。
2022.7.6
城星学園小学校 奥栄三郎校長先生
お教室にお迎えしてお話しをしていただきました。
7月6日水曜日
城星学園小学校 奥栄三郎校長先生をお教室にお迎えしてお話しをしていただきました。
城星学園小学校の方針や学校での生徒の様子又城星学園小学校が求めている生徒や入試に向けての準備のお話しをしていただきました。
お父様も参加されの多数の出席でした。
奥校長先生貴重なお話しありがとうございました。
2022.7.1
ピグマリオン研究所代表
浜キッス最高顧問の伊藤 恭先生を教室にお招きしてお話しを伺いました。
6月29日水曜日
ピグマリオン研究所代表
浜キッス最高顧問の伊藤 恭先生を教室にお招きしてお話しを伺いました。
伊藤先生は心と能力を同時に育てる独自のピグマリオンメソッドを開発され、自発的に学ぶ思考力を育てる教育法でカリキュラムを成功されました。
当日は伊藤先生の楽しいトークで教室も笑いが起きたり、お父様からの質問もあり熱い講演会となりました。
伊藤先生、貴重なお話ありがとうございました。
2022.6.17
第16回城星学園小学校同窓会総会が講堂で行われました。
2022年6月12日(日)
第16回城星学園小学校同窓会総会が講堂で行われました。
<第一部>
同窓会総会 決算報告、役員紹介など
<第二部>
茶話会(各期による先生方との団欒)
城星学園小学校は今年70周年を迎えました。
卒業生も4,866名となりました。
当日は前任にいらした、大向先生や森本先生もご参加いただき、150名以上の同窓生の参加でとても賑わい楽しい同窓会総会となりました。
学校長 奥栄三郎校長先生のご挨拶
(左)大向先生 (右)森本先生
会長 谷口りかの挨拶
2022.4.6
第70回 城星学園小学校入学式に来賓で参列させていただきました。
2022年4月5日(火)、第70回 城星学園小学校入学式に来賓で参列させていただきました。
当日は晴天、桜も満開、生徒の入学を祝福しているようでした。
数ヶ月前まで一生懸命にプリントに取り込んでいた姿を思い出し、また、今日の晴々とした生徒の表情に心からおめでとうと思いました。
今日から6年間の小学校生活、有意義に楽しく頑張ってくれるだろうと期待しています。
保護者の皆様、本当におめでとうございました。
2022.3.15
本年度、城星学園小学校二次試験で合格されたお父様からお手紙をいただきました。
>>ママからの声はこちら
2022.3.15
第六十四回 城星学園小学校卒業式に同窓生会長来賓で参列させていただきました。
2022年 3月15日 火曜日
第六十四回 城星学園小学校卒業式に同窓生会長来賓で参列させていただきました。
昨年に続き、コロナの感染拡大の為、参列者に制限がありましたが、厳粛な式となりました。
十四期卒業生の私は半世紀前の事を思い出しながら、奥校長先生の聖書の中の種まきの例えのお話しを聞き胸が熱くなりました。
また、幼稚園の園長先生の時代からお世話になった田口シスターが長崎に転任されることとなりました。いつも暖かいお言葉で見守ってくださり、私の心の支えてでした。寂しくなりますが最後にお話しできました。
2022.2.3
城星学園小学校ニ次 3名合格
2022年1月29日城星学園小学校ニ次 入試が行われました。
3名見事に合格致しました。
城星学園小学校一次、ニ次90パーセントとなりました。
頑張った生徒、ご父兄の方々に感謝いたします。
合格実績はこちら>>>
2022.1.21
嬉しいお知らせ
お教室の卒業生で、灘、東大寺、西大和、六甲、愛光合格されて、春から灘に通われます。
おめでとうございます!
2022.1.19
嬉しいお知らせ
2歳よりお教室に通われていた生徒が 神戸女学院中学部 に合格しました。
おめでとうございます!